クリニックブログ

2019.09.09更新

すっかり秋の気候になってきましたねnico

9月の休診日

 

月曜日 午後

火曜日 午前

9/12(木)午後

9/13(金)

9/16(

9/23(

9/27(金)

 

水曜日は往診の為、外来診療は休診となります。

ご不便おかけしますが宜しくお願いしますnamida

投稿者: 南浦和メディカル歯科

2019.08.02更新

梅雨もようやくあけて、夏本番になりましたねgya

 

8月の休診日

8月3日(土)  休診

  12日(月) 休診

  13日(火)、14日(木)17時迄

  20日(火)~24日(土)夏休みの為長期休暇をいただいております。

  30日(金) 休診

 

 

水曜は訪問診療の為外来診療は行っておりません。

金曜、月曜は午前のみの診療です。

8月から火曜日の午前は休診となります。ご不便おかけしますが宜しくお願いします。

投稿者: 南浦和メディカル歯科

2019.01.19更新

2月から水曜金曜日が休診となり、月曜日午前中のみ診療致します。

 

1月29日(火)午後 休診

2月14日(木)午前 休診

上記の日も変則的な休診となっておりますのでご迷惑おかけしますが宜しくお願いします

投稿者: 南浦和メディカル歯科

2018.11.30更新

今年も残すところ1カ月となりましたni

12月の休診日が変則的になっているのでお知らせします。

12月3日(月) 午前中9:00~13:00  午後休診

12月4日(火)休診

12月6日(木)午前休診  午後15:00~20:00

12月15日(土)休診

 

3日以外の月曜日、水曜日は外来診療は休診です

 

年末12月28日(金)~1月4日(金)までお休みさせていただきますので宜しくお願いします。

 

夜17時以降、日曜日は予約が込み合って取りにくくなっているので、ご希望の方は早めにご連絡お待ちしておりますnico

投稿者: 南浦和メディカル歯科

2018.11.02更新

今年も残すところ2カ月ですね笑う

 

11月にから月曜、水曜が休診となりますのでよろしくお願いします。

 

月   休診

火   午前9:00~13:00  午後15:00~20:00

水   休診

木   午前9:00~13:00  午後15:00~20:00

金   午前9:00~13:00  午後  休診

土   午前9:00~13:00  午後14:00~17:00

日   午前9:00~13:00  午後14:00~17:00

 

今年中に歯を治したいという方や、急患の方も増えてくる季節になってきたので早めの受診をお勧めしますnini

投稿者: 南浦和メディカル歯科

2018.08.05更新

8月11日 午前9時~13時 午後14時~17時

  12日 午前9時~13時 午後14時~17時

  13日 午前9時~13時 午後 休診

  14日 午前9時~13時 午後14時~17時

  15日 午前9時~13時 午後14時~17時

  16日 午前 休診    午後14時~17時

  17日      休診

  18日 午前9時~13時 午後14時~17時

  19日 午前9時~13時 午後14時~17時

  20日 午前9時~13時 午後 休診

  21日~27日  休診

  28日~30日  平常どうり

  31日  休診

     ご不便おかけしますがよろしくお願いします

投稿者: 南浦和メディカル歯科

2018.07.10更新

ロイテリ菌」

テレビとかで見たことある方もいらっしゃると思いますが、L.ロイテリ菌のタブレットの販売を始めたのでご案内したいと思いますnico

 

ロイテリ菌を摂取すると、、、

 

歯周病菌の増殖抑制

虫歯菌(ミュータンス菌)の抑制

歯垢(プラーク)形成の抑制

口臭の原因菌の抑制

 

 

などが期待できますgya

他にもアレルギーを抑制したりいろいろな効果があるので気になる方は受付でお声かけ下さいglitter3

 

 

価格は1箱30錠で3240円です。

 

私も今試していますが、寝る前に舐めると朝起きた時の口の中の不快感が軽減されている実感がありますihi

 

人気の為、在庫が少なくなっているので気になる方はお早めにheart3

投稿者: 南浦和メディカル歯科

2018.06.19更新

口臭が気になると悩んでいる方!!もしかすると舌苔の仕業かもしれませんnamida

 

舌をチェックしてみてくださいlight bulb舌苔

 

こんな感じで白っぽく舌にくっついているのが舌苔ですshun

 

これをお掃除する時に使うのが舌ブラシですheart2

 

1本250円で販売しているので興味を持たれた方は声をかけて頂ければ使い方などもレクチャーいたしますnico

投稿者: 南浦和メディカル歯科

2018.05.14更新

最近妊婦さんや小さいお子様連れの患者さんが増えてきたので、安心して治療を受けていただけるようにベビーベッドを用意しましたgya

ベビーベッド

 

ベビーカーで連れてきていただいても大丈夫ですし、少し大ききなって遊んで待ってられる様であればスタッフがお預かりしますglitter

 

お気兼ねなく来院くださいnico

 

 

投稿者: 南浦和メディカル歯科

2018.04.30更新

新生活が始まり早1か月が経とうとしていますね笑う

そろそろ新しい生活にも慣れてきたころだと思います。痛い歯があるけど忙しいし歯の治療は痛そうだから怖くて。。。

 

なんて思っている方に、当院の初診の方の注意点など説明したいと思いますnico

 

初めての方は痛みなどあればお待ちいただく事や、応急処置だけになってしまう事もありますが直接来ていただいても対応できますglitter3

電話などで予約していただけると待ち時間も少なく、しっかりと時間を確保できるので緊急性がなければ是非予約をしてください笑う

 

保険証を必ずお持ちください。ない場合は全額で払っていただき保険証を確認させていただいたら返金いたします。

 

歯が汚れたままだと虫歯などが隠れてしまうこともあるので歯磨きをしてきていただけると助かりますni歯ブラシの用意もございますので必要な方はお声かけくださいglitter3

 

大人の方だと初めにお口の中を拝見させていただきお口全体のレントゲンを撮ります。パノラマ

 

レントゲンを撮ると親知らずなんかもどんな生え方をしてるかわかったり、目で見えないところまで把握することができます。

 

レントゲンを見て症状とお口の中を照らし合わせて根っこの病気を見つけたり、神経を残すことができるのかなど診断をするためにとても大事な情報源になります。

 

自分の歯全体が見えるってなかなか面白いですよねgya

 

その後に歯周ポケットの深さを測って歯の動揺を調べ、お痛みや患者さんの希望などを踏まえて相談しお掃除をしたり治療をして診察がすすんでいくような流れになります笑う

 

初診の時は検査をしたりするので個人差がありますが費用が保険適用の3割負担の方で3500~5000円くらいかかります。治療内容や保険証の種類や有無によって変わってくるので目安にしてくださいni

 

また歯周ポケットの検査のことも詳しくブログで説明しますheart2

 

 

投稿者: 南浦和メディカル歯科

前へ 前へ

entryの検索

カテゴリ