クリニックブログ

2018.04.20更新

入学、新社会人など新しい生活が始まる季節ですglittergya

初めての事や慣れないことだらけで疲れやストレスも溜まってくる頃ですよねshun

 

寝てるときに喰いしばったり歯ぎしりしてしまう。。。とか朝起きるとこめかみのあたりが痛いとか心当りはありませんか??

 

実は喰いしばりや、歯ぎしりをしていると大事な歯がすり減ってしまったり、欠けてうのはご存知でしょうか。

 

はぎしり2

 

歯がすり減ったり欠けたりしてしまうと、虫歯じゃないの最悪の場合神経を抜いてしまうほどになったりもしますnamida

そんな時歯が擦り減るのを防ぐ為に使うのがナイトガードですgya

はぎしり2

 

寝るときに着けていただきます。自費のかぶせ物を入れたけどすぐ欠けてしまったりする方ももしかしたら寝てる間に歯ぎしりなどしているかもしれませgan

 

気になる方や興味のある方は是非お気軽にご相談くださいglitter

 

南浦和メディカル歯科では院内でナイトガードをお作りすることができるので、お急ぎの方は型取りをして翌日にお渡しすることもできま笑う

投稿者: 南浦和メディカル歯科

2018.04.20更新

 

4月29日 (日) 休診

  30日 (月) 9時から17時まで

5月 1日 (火) 9時から20時まで

   2日 (水) 休診

   3日 (木) 休診

   4日 (金) 休診

   5日 (土) 休診

   6日 (日) 10時から17時まで 

   7日 (月) 休診

  

 

よろしくお願いいたします。。

投稿者: 南浦和メディカル歯科

2018.02.23更新

子供の時には医者さんで怖い経験した覚えってありませんか??

大人でも怖いのにお子様となるとさらに怖さ倍増ですよねgan

 

南浦和メディカル歯科では優しいドクター衛生士が勢ぞろいなので、安心して治療を受けていいただけます。

 

男性の先生怖いと思ってしまうお子様は、女の先生もいるので安心してくださいgya

 

男性の先生もパパさんなので、子供の扱いは慣れたものですglitter

 

虫歯だけでなく検診をしてフッ素を塗るだけでも歯の健康を保てるし、歯医者にも慣れていただけると思います.

 

 

 

 

突然の外傷の時に慣れているとレントゲンを撮ったり、早急な処置ができるというメリットもありますgya

 

 

ガチャガチャ

そして頑張ってくれたお子様はガチャガチャが1回できるので、遊び感覚でも大丈夫です!!

お子様の定期健診、フッ素塗布のご予約お気軽にご連絡下さいお待ちしてますnicoheart3

 

 

投稿者: 南浦和メディカル歯科

2018.02.08更新

 

来週はバレンタインheart3

 

歯医者さんが作ったチョコレートはご存知ですか??

 

天然甘味料キシリトール100%チョコレート!

いつもは買えないけどバレンタインだから・・・

虫歯にならない

ダイエットにも

糖尿病の方でも安心して食べれます!

Amazonでも買えますglitter3

 

甘いものを食べて歯を守れるのでおすすめですょgya歯医者さんが作ったチョコレート

 

投稿者: 南浦和メディカル歯科

2017.08.29更新

皆様こんにちは

ご迷惑をおかけ致しますが

9月3日日曜日は歯科医師会出席のため休診とさせていただきます。

投稿者: 南浦和メディカル歯科

2017.08.21更新

皆様、こんにちは!

お暑い中、いかがお過ごしでしょうか?(^^)/

 

さて、本日8月21日は「歯にいい日」でございます

ご存知でしたか??( ゚Д゚)

歯にいい事と言えば・・・

毎日のブラッシングですね(^_-)-☆

歯科医院で治療が終わっても、毎日のケアを怠ってしまっては歯も長持ちしません。(´・ω・`)

歯科医院では、正しいブラッシング指導も行っております。(^◇^)

 

定期的に検診を受けて早期発見、早期治療が歯を長持ちさせる秘訣でございます!!(; ・`д・´)

この機会に一度歯科医院を受診されてみてはいかがでしょうか?('◇')ゞ

 

投稿者: 南浦和メディカル歯科

2017.08.03更新

こんにちは(^-^)/
毎日暑い日が続きますね☆


当院の夏休みについてお知らせです。
8月12日(土)〜8月16日(水)の診療は
誠に勝手ながら休診とさせて頂きます。

また17日(木)から通常通り診療をおこないます。


みなさん良い夏休みにしてくださいね☆

 

投稿者: 南浦和メディカル歯科

2017.06.12更新

皆さんこんにちは。
当院では、患者さんに合わせたメインテナンス方法についてレクチャーさせていただいています。
お口の中のメインテナンスは、患者さんの協力なしにはできません。
虫歯や歯周病は生活習慣にとっても密接な関係があります。
1日の歯磨きのタイミングや歯磨きの仕方、どんなケア用品がいいかなど、歯科衛生士・ドクターが親身になってご相談をお受けしておりますので、遠慮なくご相談ください。

投稿者: 南浦和メディカル歯科

2017.05.01更新

こちらで更新して参ります。

投稿者: 南浦和メディカル歯科

前へ

entryの検索

カテゴリ